子育てとルーティン
子供がゲームばっかりする
ってよく聞くお悩みですね^^;
でもよくよく聞いてみると、結構うるさく言ってる方が多いようです
母ちゃんのカミナリがね
ドーンと 笑
そしてそれに逆らう子供
「うるせー」
ってね 笑
それでいいと思います 笑
うるさく言っておけば子供の心に罪悪感が生まれますからね
シリコンバレーの富裕層の教育って
15歳まではネットに触れさせない
らしいですよ
グーグルとかのお偉いさんの子供はyoutubeとか見ないんでしょうか? 笑
ってことは
やっぱりなるべくネットとかゲームとかは切り離した方がいいんでしょうね
その代わり外で遊んだり、キャンプしたりとか?
草むしりしたりとか?
自分、仕事人間なので
そういうのどうしたらいいか判りません^^;
家の掃除とかやりまくるかもしれません
なんか知らんけど家いつもピカピカ、とかね 笑
親が「自分の時間」を優先したらダメかもしれない
自分は仕事人間だけど家人間にもなりたいと思ってます
家をないがしろにして仕事の成功ってないのかもしれない
めんどくさがる自分とはお別れする必要があるかもしれない
ゲームはやらせず自己犠牲に生きる姿
を子供に見せてこそ子育てなのかもしれない
それでいて、やることやったら大好きなバイクに乗ってどっか行く
最高ですね^^
空き時間にスマホ見るのやめました 笑
空き時間が掃除、備品チェック、デザイン研究、スタイルチェック、などなど
やれること見つけてやる
これ今のルーティンです
子育て、なんて言えること何もしてないのでせめて
やれることやる
これ大事だと思います 笑
シャンプー開発物語 5

届きました
今回のが良ければゴール、完成です
質感は上々、香りも安定したので
もう少し泡立ちが良ければ完成
と、工場には伝えてあります
で
結果は、、
うーん
惜しい^^;
質感もバッチリで泡も良くなったんですが
もっと「ブワッ」「モコッ」と泡立ちたいんですが
なんか、、
濃くなった??
多分活性剤の濃度を少しあげたんだと思いますが、、
元々のシャンプー程の泡立ちが出ないんですよね〜
やっぱり難しいのかな?
でも、こういうシャンプーって高級になるんですが
結構お客様の中でも
「高級なシャンプーって泡立ち悪いよね」
って話になってるみたいなんですよ
まだいい方だと思うんですけどね、、
実際、泡と成分や洗浄力ってあまり関係ないんですよね
それでも
「高級シャンプーは泡立たない」
ってイメージはマイナスでしかないんですよね
そこは裏切っちゃいけない?
ん?
裏切らないといけない?
と
まあどっちでもいいですが、高級だけど泡立たない
っていうのを払拭したいってことです^^
ウチのは高級だけどしっかり泡立つぜ!!
そう言って送り出したいです^^
謙虚さを忘れてました。。
お客様方はみなさん優しいから調子に乗っちゃうんですよね
学ばない男なので 笑
最近のバイクね
いやバイクは素晴らしいんですよ

乗ってると、振動と風で浄化される感じがします^^
心がいい状態になってお客様につく
これがいい循環だと思ってましたし
お客様も「自分へのご褒美だからいいんだよ」
とか
「頑張ってるからいいんだよ」
とか言ってくださるんですけど
そのお客様からいただいたお金で買ってるし、カスタムしてるし、服も買ってるんですよ
何てめえで満足してるんだ、って
好き勝手仕事するのが自分だとは思うけど
好き勝手やらせていただいている
バイクも乗らせていただいている
そんな感覚を忘れちゃあいないか?
とね
それをね
雪が多いから(愛子近辺)引っ越したい
だの
その愛子近辺の人から支持していただいてるんだろう?!
って
やばい、ですよね
クズでした
また心を入れ替えて頑張ります
いただいた分をさらに倍返しできるように頑張ります^^
シャンプー開発物語 4
実は
シャントリの他に「クリーム」を作っていて
まあ、クリームと言っても
全身使えるような物です^^
せっかく「シナチントップ」入れますからね
シナチントップは肌にもいいんですね
ハリが出て、シワの改善もできるんですね
もちろん髪にも、、
そんなの、全身使えた方がええやん?
でも
効果って結局はプラセボ(プラシーボ)効果もあったりしますし
合う合わないもあるし
実感できなかったりすることもあるんですね
じゃあ、なんで作るのか?
それはですね
ズバリ
「香り」
です
香りってそれこそ好みが分かれますが
でも作りたかったんです
全身にほのかに優しい香りに包まれれば
癒されて、柔らかい気持ちになれる
そして、肌や髪に色々メリットがある
最高じゃないですか?
まあ、無難に柑橘系にまとめる気はないんですよね
いや柑橘系がダメじゃないんです
柑橘ってだけで
普通じゃね?
ってだけなんです
美容師系の商材も色々あるんですが
中身にこだわるあまり、シンプルにまとめてることが多く
特に柑橘系、甘い系が多くて
まあ、悪くないけど、、
どうせなら、周囲の人も癒すような物を作りたいのですが、、、
もう、クリームの基材はできたんです
質感もかなり良くなっています
でも、送られてくるサンプルが求めてる香りに
程遠い
ちょっとマジで勘弁してくださいよ、、、
全然だめ
マジで
話にならない
で、工場との仲介人の方とバトりましてね 笑
全然カスってもいない、と
「もっとオリエンタルな感じのサンダルウッド(白檀)とかの
柔らかさをチョット加えてって言ってるのに、全然なんの深みもないんですけど!?」
「なんでこれで平気な顔してサンプルとして送ってこれるんですか?」
(鼻がバカなの?) ←心の声ね 笑
そしたら、仲介人の方は私の意向を汲んでくれて工場に言ったらしいんです
その模様はまた次で 笑
グランツ式矯正2021

アフターカットしてないので毛先がイマイチですが 笑
カラーもしてないので色々イマイチですが 笑


もともとがこんな感じです


だいぶ計算しやすくなりましたね〜