無駄なく生きる
ちょっとした空き時間
移動時間
そういう時に
ちょっと目についたゴミとか汚れとか
そういうのから目を反らすと
自分に嘘ついてることになります
多分、本質の自分は「気づいてる」わけですからね
自分に嘘をついて生きると
自分を傷つけることになります
別に聖人ぶるつもりもないんですけどね 笑
そうやって過ごすと
ただぼーっと過ごすことってすごく勿体無いことになりますね
ちょっとしたこと、それが自分
その自分って
潜在意識だと思うんです
潜在意識ってすごく大きいので
気づくこと、できることって無限にあります
できることをやる
ってすごく大事
やりたいことをやることなんかより
はるかに大事
できることやってればやりたいことなんていくらでも見つかります
だって
できることをすることって、潜在意識を大事にするってことだから^^
もし、これ読んだ時に
ハッとしたら
気づく瞬間かもしれません^^
美容師とバイク(タダの雑談)
美容師って通勤にバイク使うんですよ
時間が融通きくから

なんだかんだで私も免許取ってバイク買ってから
ず〜〜〜っとバイク乗ってます
ただ
ずっと通勤のためのバイクで
本当にただ乗ってるだけでした
雨の日も風の日も
なんならちょっとくらいの雪の日も、、
電車を待つ時間、駅から歩く時間、駅まで歩く時間
それを逆算するとすごく早く家を出ないといけないわけです、、
だったら多少雨でもバイクで行く
そういう人間です 笑
思い返せば私が初めて買ったバイクはSR400でした
3年ほど乗って事故って廃車になりました 笑
そのSR400は休みの日も乗ってました
なんだかんだで、、
でも買い物行っても荷物積めないし、急な雨で濡れたり
出先でパンクしたり
色々修行させてもらったバイクでもあります

時を経て
今乗ってるバイクもSR400です
こいつはもう生産されません
ファイナルエディションです
20年通勤のためにバイクを数台乗りつぶしてきましたが
一番修行した思い出があるこのバイクが生産終了と聞いて
思わず買ってしまいました
スッゲー楽しい、、
最後のお客様当日キャンセルをくらい
時間ができたので
乗ります
ナイトツーリングです
50キロくらいかな?
明日も仕事ですからね^^
ではでは
子育てとルーティン
子供がゲームばっかりする
ってよく聞くお悩みですね^^;
でもよくよく聞いてみると、結構うるさく言ってる方が多いようです
母ちゃんのカミナリがね
ドーンと 笑
そしてそれに逆らう子供
「うるせー」
ってね 笑
それでいいと思います 笑
うるさく言っておけば子供の心に罪悪感が生まれますからね
シリコンバレーの富裕層の教育って
15歳まではネットに触れさせない
らしいですよ
グーグルとかのお偉いさんの子供はyoutubeとか見ないんでしょうか? 笑
ってことは
やっぱりなるべくネットとかゲームとかは切り離した方がいいんでしょうね
その代わり外で遊んだり、キャンプしたりとか?
草むしりしたりとか?
自分、仕事人間なので
そういうのどうしたらいいか判りません^^;
家の掃除とかやりまくるかもしれません
なんか知らんけど家いつもピカピカ、とかね 笑
親が「自分の時間」を優先したらダメかもしれない
自分は仕事人間だけど家人間にもなりたいと思ってます
家をないがしろにして仕事の成功ってないのかもしれない
めんどくさがる自分とはお別れする必要があるかもしれない
ゲームはやらせず自己犠牲に生きる姿
を子供に見せてこそ子育てなのかもしれない
それでいて、やることやったら大好きなバイクに乗ってどっか行く
最高ですね^^
空き時間にスマホ見るのやめました 笑
空き時間が掃除、備品チェック、デザイン研究、スタイルチェック、などなど
やれること見つけてやる
これ今のルーティンです
子育て、なんて言えること何もしてないのでせめて
やれることやる
これ大事だと思います 笑
シャンプー開発物語 5

届きました
今回のが良ければゴール、完成です
質感は上々、香りも安定したので
もう少し泡立ちが良ければ完成
と、工場には伝えてあります
で
結果は、、
うーん
惜しい^^;
質感もバッチリで泡も良くなったんですが
もっと「ブワッ」「モコッ」と泡立ちたいんですが
なんか、、
濃くなった??
多分活性剤の濃度を少しあげたんだと思いますが、、
元々のシャンプー程の泡立ちが出ないんですよね〜
やっぱり難しいのかな?
でも、こういうシャンプーって高級になるんですが
結構お客様の中でも
「高級なシャンプーって泡立ち悪いよね」
って話になってるみたいなんですよ
まだいい方だと思うんですけどね、、
実際、泡と成分や洗浄力ってあまり関係ないんですよね
それでも
「高級シャンプーは泡立たない」
ってイメージはマイナスでしかないんですよね
そこは裏切っちゃいけない?
ん?
裏切らないといけない?
と
まあどっちでもいいですが、高級だけど泡立たない
っていうのを払拭したいってことです^^
ウチのは高級だけどしっかり泡立つぜ!!
そう言って送り出したいです^^
謙虚さを忘れてました。。
お客様方はみなさん優しいから調子に乗っちゃうんですよね
学ばない男なので 笑
最近のバイクね
いやバイクは素晴らしいんですよ

乗ってると、振動と風で浄化される感じがします^^
心がいい状態になってお客様につく
これがいい循環だと思ってましたし
お客様も「自分へのご褒美だからいいんだよ」
とか
「頑張ってるからいいんだよ」
とか言ってくださるんですけど
そのお客様からいただいたお金で買ってるし、カスタムしてるし、服も買ってるんですよ
何てめえで満足してるんだ、って
好き勝手仕事するのが自分だとは思うけど
好き勝手やらせていただいている
バイクも乗らせていただいている
そんな感覚を忘れちゃあいないか?
とね
それをね
雪が多いから(愛子近辺)引っ越したい
だの
その愛子近辺の人から支持していただいてるんだろう?!
って
やばい、ですよね
クズでした
また心を入れ替えて頑張ります
いただいた分をさらに倍返しできるように頑張ります^^