心の美容師目指して
先日、
プロフェッショナル〜仕事の流儀
って番組のカリスマ美容師のお話を見ていて
デビューが遅れているアシスタントさんがいたんですね
で、その子にガンガン言うわけです
「こだわりが感じない」
とか
「お客様のこと本気で考えてる?」
とか
カリスマがガンガンと
でもね、
解るんです、言ってることが
私も、実は常に先生に言われてきたことだからです
指名が伸びないんです〜
って、泣きついたことがあるんですが 笑
その時に言われたのが
「信頼関係が築けてないからだよ」
「ちゃんと話を折らないで聞きなさい」
「美容師的にはわけわからないこと言うお客様でも、ちゃんと対応しなさい」
「お客様にとってのメリットをちゃんと伝えなさい」
「お客様の考えに(良い)(悪い)のジャッジしちゃダメだよ」
などなど
いつ、話を聞いても
結局は
「お客様のことを真剣に考えなさい」
でした
自分の中ではいつまでも生きている教えです
まだまだ未熟者です
でも、本当にお客様と向き合うようになることを意識してから
本当の美容の楽しさを感じるようになってきました
新しいデザイン、技術、薬剤、そういうのを求める時
いつでもお客様のことを考えます
すげー癖が強いあの方
セルフカラーでめっちゃ傷んだあの方
加齢で弱くなって癖が出てきてるあの方
産後、毛が抜けまくってるあの方
いつでも変化とトレンドを求める学生の子
そうやって、私の技術は進化していきます
本当にお客様の心に答えられる
そんな、心の美容師になりたいと思っています
定休日のご案内
令和を迎え、20数年突っ走ってきた美容人生を見直して
もう少し休もう
と思い、定休日の月曜日の他に
第2火曜日、第4火曜日を休みにしました
勝手ながら
家族と過ごす時間を増やそう
という思いに至った次第であります、、
何のために美容師やってるのか?
と問いただした時
もちろん第一はお客様のためですが
お金をいただいて生活している以上
家族のため
でもあるわけですね
以前、お知らせした通り
養護施設のボランティアを始めたこともあり
もう少しゆっくりと過ごせれば、と
あと、メンターに教えを乞いに行くこともありますので
時間を確保したいというのもあります
まあ、そんなわけで
先日も娘と映画を見てきました 笑
「アベンジャーズ エンドゲーム」
ってやつです
私
「キャプテン・アメリカ」大好きなんですね 笑
アイアンマンとダブル主人公みたいな感じですので
あ、アイアンマンも好きなので全作見てます^^
キャプテン・アメリカは戦争の時の改造強化人間なんですが
色々あってこの時代に蘇ったヒーローなわけです


この盾がかっこよくないですか? 笑
しかも、作中では最後の方に覚醒してめちゃくちゃかっこいいんですよね〜
一緒に語り合いたいですね〜
別にマニアではないので、そこまで詳しいことは知りませんが
キャプテン・アメリカについて語り会えたら嬉しいです 笑
その矯正、満足していますか?
やはりといいますか
梅雨が始まるこの時期になると矯正のお客様が増えます
癖が強い方にとっては必需品の矯正ですが
矯正のマイナスイメージってどうでしょう??
「不自然」
「痛む」
とかですよね?
まあ、今は結構技術も進んできて上手な美容師さんも増えてきていますからね
そこまで不自然で傷んだ状態にする人もいないとは思いますが 笑
「自然で」
「健康毛に」
できたらいいと思いませんか?
「健康毛に」は言い過ぎかもしれませんが
この

ちょいちょい出てくるおなじみのck300を使うと
理屈上は健康毛になるんですね
難しい説明はできませんが、矯正などで髪の中の結合が結構ぐしゃぐしゃになって
質感が落ちるんですが
ぐしゃぐしゃをコントロールして、髪の成分の代わりにくっついてくれるんです
アキレス腱が切れても、人口のアキレス腱で元どおりの生活が送れるような感じです
髪の成分を人口的に元に戻す
それができるので
「健康毛」にするという表現を使ったんですね
いきなり仕上がり写真でカラー毛ですが
乾かしただけです

めくると
インナーカラーでブリーチしています 笑

毛先までツヤツヤです
「きた時より感触が良くなった」
そうです^^
アイロンや、オイルなどで誤魔化してないことは
信じてもらうしかないんですが 笑
洗っても元通り、ということはありません
矯正をしたお客様に有効なケア
いつも、仕上がりの写真をお見せしていますが
特に矯正をされた方におすすめなケアです
以前からちょいちょい話していますが
矯正やパーマの後は、アルカリの状態で不安定です
それでできれば自然に酸化して本来のphに戻るのを待つために
できれば二日はシャンプーしないでいただきたいわけですね


矯正直後です
で、
一日たって自宅でシャンプーして乾かしました
もちろんこのシャンプー、トリートメントです

これについては後日で 笑

バッチリですね
手触りも、さらっさらのままです
でも
まだちょっと、パーマ液の匂いが少し残ってます
(正確には髪に結合しきれなかった成分、ミックスジスルフィド)
そこで
この時に
アイロンして欲しいんですね
もちろん熱から保護するオイルを付けてくださいね
それだけでかなり、よりストレートが定着して髪の等電点が安定します
温度は140度くらいでいいです
これだけですが
矯正したら3〜4ヶ月はそれで過ごすわけですから
やっておく方がいいですよね?
まあ、やらなくても私がちゃんとしているのでいいですけど 笑
ケラチンケアで作る大人のボブ 40代 ダメージケア
最近結構しつこくお知らせしている
「ケラチンケア」
ですが
やればやるほど反応がいいですね
今回はうちの大奥様です 笑
彼女はなんか難しいんです
なんか難しい、っていうのは
なんか傷んだ感じになるんですね
ていうか痛むんですが 笑
とりあえず仕上がりをお見せします

白髪染めも同時にしました
乾かしただけです
いつも基本的には矯正後にはアイロンしてるんですが
今回は本当に乾かしただけです
軽くkeepはつけましたが(左側のやつ)
本当にちょっとだけです

ちょっと
やばいですね
何が、って
手触りがやばいです
何かを付けて手触りを良くした
のではなく
もうすでに手触りがいいんです

ごまかしが効かない毛先なんですが
あえて光で反射させずにそのままで撮ってみました
いつも本当に毛先がザラザラになるんですね 笑
しょうがないですね
実験台ですから 笑
今回は本気でちゃんとやりましたが
これは完全にステージが上がりましたね
最後にブローして終わりです
いくら綺麗になってもしっかりブローして酸化、定着が基本です