30代女子 縮毛矯正は毛先まで薬剤つけます
矯正を繰り返していると、だんだん毛先にダメージが進行しますよね〜
ロングヘアはなるべくパーマ液は効かせたくないんですよね、、
あまり還元はしたくない、でも還元させないと
なんだか毛先から中間くらいまでモワッと劣化してしまうんですよね・・
でも
ケラチンケアの誕生で還元剤を効かせることで綺麗になるようになったんですよね〜

毛先まで柔らかくなったのが変なライティングしなくてもわかると思います 笑

これくらい柔らかく仕上がればスタイリングもしやすく
誰からも褒められると思います
綺麗に伸びたからってどうということではなく
その後の生活がいかにストレスなく気持ちよく、そして何より可愛くなることが大事ですよね〜
なんてかっこいいですか?笑
プロフェッショナルとは?
まあ、プロフェッショナルを一言で言えば
「お金を受け取れるかどうか」
だと思うんですね
私は小心者なので
メニューの関係で高額になったりするとドキドキしたりします 笑
そういう高額に対して
受け取れる根拠
がないとダメなんだと思います
根拠とはつまり
お客様に受け取っていただく技術、過ごした時間、そういったものが大事だと思うのです
たまに
デザインに自信があります
っていう方もいますが
それが言えるには、
毎日ウイッグを1体切っている
とか、普通にお客様のために、自分のために
こだわりを持ってできる人だと思います
私ですか?
私はそこまではデザインに自信があります!!
っていうほどのこだわりはありません
なんだよ〜!デザインに自信ないのかよ!?
って思いますか?笑
ただ、
お客様がやってみたいスタイル、変わりたい気持ち、可愛くなりたい気持ち
そういうものに答えられる程度には勉強しているつもりです
必ず、何か持ち帰ってもらう
というのをこだわっています
普段はどういう格好で仕事してるのか?
どんなライフワークか?
スタイリング力はどれくらいか?
いろんな莫大な?情報を元に素早く解析して
お客様が帰ってからも輝いてもらえるにはどうしたらいいか?
とても大事にしています
そうはいっても、日々の仕事の中で
私のような弱い人間は流されてしまって大切なことをすぐ見失うので 笑
プロとしての意識をを高く保つための
こだわり
を持っています
それが
一日2時間徹底的に掃除をする
ケミカルの知識をアップデートする
お客様の情報をしっかり記録し、次回もしっかりチェックする
ブログを毎日更新する(これは今日からw)
ということです
そこに、時々
新しい流行をチェックしてスタイルブックを作る
そのカットを切れるように練習する
なんていうのを加えています
そういったものを見えないところに貼って自分のこだわりにしています
プロ野球選手は試合だけしているわけではなく
試合で結果を出すためにものすごく準備をしています
結果を出す人は絶対に準備をしています
そういうこだわりを保つことがプロフェッショアルってことなんだと思いますね〜
お盆休みを頂いております
LINE会員の方には既にお知らせしていましたが
8月12〜14日までの間お盆休みを頂いております
その間のご予約はLINE @にて承りますのでよろしくお願い致します
30代 ダメージ毛 白髪染め 縮毛矯正
かなりの頻度で白髪染めをしていて
ザラザラとして膨らみやすく、うねりも強いので
何より艶髪にしたいお客様ですからね^^
ダメージしやすくてすごく難しい髪質なんですが
頑張って矯正やりますよ〜

濡れてるとわかりにくいですが、乾くと
もーもーします 笑
普通にアルカリの強い薬を使うと一発でテロテロに痛むので
でも、薬を効かせないと伸びないんですよね
難しくないですか?
でも、私太田、進化し続ける美容師
色々研究していますので 笑
まず、アルカリの強い薬をコスメの薬品で少しパワーダウンさせ癖にアタックします
で、その後、酸性に調整した薬品を重ねて膨潤をストップ
さらに内部での活性化を計ります
・・あ、
とてもマニアなので解らなくても気にしないでくださいね 笑
で、流して
ケレフェクト
その他、保湿系、耐熱系、皮膜系のお薬を塗布
しっかり髪質を入れ替えてアイロン
で、

こんな感じです
「怖くて他のお店ではお願いできない」
と言われます
いやいや、他にも上手なお店はたくさんあると思いますよ^^
私は一生懸命、可愛く、艶髪に仕上げるだけですので
髪質でお悩みの方、少しはお力になれるかもしれません
お気軽にお問い合わせくださいませ^^