大丈夫の波動出しましょ
決して言いません ですが 「どうしようどうしよう」 「外にでちゃいけないんだ、、」 とみんな不安、恐怖になるのが私は怖い 笑 不安は不安を呼びますからね 安心しようとする必要もないんですよ 健康ってなんですかね? 「なんの問題もなく快適な状態」 が健康でしょうか? ちなみにうちの息子はアレルギー持ちで 鼻水たらしながら猫と遊んでいます 妻は鼻スプレーいつもシュッシュしてます 笑 私は、、、あ、鼻にできものができました 笑 なんかはあると思うんです 症状が この症状があるって 健康なことだと思いませんか? 体に異物が入る それを出そうとする、退治しようとする だから 鼻水が出る 熱が出る 咳が出る この出入りが健康なんだと思います ありがたいことに体はちゃんと健康に働いているんです それをね感謝もしないで 「コロナ怖いコロナ怖い」 って不安の波動出したら なんかなりますよ、そりゃ コロナ怖がる前にすることあるでしょ? ってことですよ 今こうして健康で幸せでいることが当たり前だと思っていませんか? (不幸な人このブログ読まないんで 笑) そう 当たり前のことなんてないんですよ? 有ることが難しいんですよ? つまり 有難い(ありがたい)んですよ いつもスレスレのところで有り難く生かされているんですよ 笑 だから 感謝しましょうよ ってことです いつもウイルスと戦ってくれてるマイボディに 免疫さんに 消毒頑張ってくれてるあちこちの施設さんに なんか助けてくれてるご先祖様(守護霊さん)に 当たり前だと思ってると手痛い気づきが待ってますからね あとは 楽しいことして 笑って いいもん食って 免疫高めて 大丈夫の波動出して行きましょうよ って話ですよ 超大事なことなんでもう一回言いますよ 当たり前のことなんてないですからね〜 これまでだって有り難く乗り越えてきたんですから 感謝して大丈夫の波動出して行きましょう!!]]>
就活の季節ですね〜(ヘアスタイルの話ではない 笑)
「やりたいこと」 「自分に向いてるのか?」 「いい環境か?」 「給料はいいか?」 「休みはあるのか?」 「パワハラはないか?」 色々不安だと思いますが 一つ言えることは それって 自分のことですよね? ってことです まあ、仕方がないんですが、そうやって自分のこと基準に考えてると どっかで躓くんですよね〜 根本的に違うというかね。。 大事なことは なんのために世の中に出るか? だと思うんですね 答えは 「人の役に立つこと」 なんですけどね いきなりネタバレでしたが 笑 そこがわからないとズ〜ッと迷いますよね 自分がそうでしたけどね 笑 人の役に立つって、自分のためにもなるからウィンウィンなんですよね これ、語ったら本一冊できそうなんでこの辺でやめますが 笑 ]]>
カラーのトレンドは透明感かな?と
有村架純ちゃん風です^^
透明感、ってどう表現するかっていうと
赤っぽい、オレンジっぽい感じにならずに
色が抜けて黄色っぽくなってるのを消す感じです
そこに「白っぽい」感じを出したいので
最近のカラーは「青」が強くてグレーっぽい感じになりがち
なので薄い青、というか「濃い水色」を入れる感じですね
ワンカラーなら今はこれですね^^
ちょっと巻くと動きが出ていいですね^^
あ、もちろんカットが超大事です
ではでは^^]]>
時間の大切さを知る!!
今、オススメの抜けボブです^^ アクアスリークでさらっさらです 最近、朝はオープン2時間前にきて だらだらと準備をします このだらだらがすごく大事で 一日のお客様を迎える、仕事をする気持ちを整えるわけです これ、マジ大事ですよ ちょっと寝坊して1時間前なんかに入店した日なんかはもう、って感じです 実は今日がそうなんですけど 笑 今慌ててこれ書いてるんですけどね 全然、心整わないですよね これで いかに時間が大事か、ということが解りますね^^ 当たり前に時間があるわけじゃない 何が起こるかわからないんだから、普段からしっかり準備しとけよ〜 ってことですね 昨日、終わるの遅くて最後後片付けちょっと手抜きしたら 朝寝坊しましたから 笑 もうバタバタですよね 笑 本当に疲れてたら無理しちゃダメですけどね^^ まだまだやれる、ってことですね 勝手に限界作って手抜きしたことを反省します]]>
誰も読んでない?笑
もちろんテンションで強引に持って行ったわけじゃないですよ? 笑 来店理由を聞いたんですね 「なんで当店を選んで頂いたんですか?」って そしたら 「近くて、遅くまで受け付けてくれたから」 だって ブログ関係ないんかい!!笑 もう笑うしかないですよね 笑 あんなに一生懸命書いたのに 笑 でも、いいんです それでも読まれてる形跡はあるので^^ 読んだ人が 「面白いな」 とか 「楽しいな」 とか 少しでも思ってもらえれば書く意味あると思いますから^^ ここのブログもそうです めげずに書き続けますよ〜 キーボード打ってるこの手がちゃんと動いてくれてることにも感謝ですよね ]]>