久しぶりのヤバヤバ超ダメージ毛にケラチントリートメント
写真じゃわかりにくいですが
触ると笑っちゃうくらいガサガサでした
伝わらないですかね〜
本当に
すごくガサガサでした
伝わりました?
うーん・・
濡らすとテロッテロです
かわいそうに
「自分の手入れが悪いから」こうなってると思ってるんです
もう、かわいそうで涙が出そうです
そういう方世の中にたくさんいるんでしょうね。。
いつもよりケラチンたっぷりつけて
軽くウェットアイロン ⬅︎(超大事、ここでしくじると終わり)
念のためにカラーのアルカリさえ怖いので、今回はマニキュアで白髪染め
この時点で、まだ少しテロテロ (汗
こえ〜〜
怖いよ〜
テロテロ怖いよ〜
最近タンニンブームが復活していて、
ケラチンの活性化で使うサルファイトのアルカリをタンニンの酸性でかなりギュッギュっと収斂
ラスト
水抜きアイロン ⬅︎これも超大事 笑
はい
もう別人でした
言葉はいらないですね 笑]]>
どこに目を向けますか?
こんな時こそこの世は天国だということに目を向けたいですよね
というわけでお花見行ってきました^^
今日から2、3日が見頃でしょうね
船岡らへんの「一目千本桜」ですね
で、非常事態宣言が出て仕事できなくなったら
幸い家族とも楽しく過ごしていますので
ゆっくりできればいいな〜
くらいの話です
このワチャワチャのカオス状態、私は「テレビを見る」ような感じで眺めています
徹底してウイルス対策していますがね^^
お客様への物は全部交換、消毒
自分自身は行く先々でしつこくアルコール除菌
常にマスク着用
それらはやってますが
やった上で言ってます
この世の天国を見て過ごしましょうよ、ってことですね
春ですからね
桜は当たり前に咲いてるんじゃないです
当たり前に暖かくなるわけじゃないんです
もっとありがたく感じた方がいいと思うんですよね〜
この世の天国を見ながらも、テレビを見るようにカオスも見ている
なんか不思議ですよね^^
このカオスの先に本当のことが色々解るようになるんでしょうね
まあ、せっかくの桜を楽しんで行きましょう^^]]>
髪質改善しながら縮毛矯正できるお店
髪質改善と縮毛矯正についてまとめます
『髪質改善って何』
ってことなんですがはっきり言えば
「そこのお店次第」
だということです
使う主剤が何か?ってことなんですが
酸熱トリートメント
水素
コラーゲン
活性化ケラチン
ってところでしょうか?
それぞれ解説すると
「酸熱トリートメント」
主剤は
グリオキシル酸、レブリン酸、グリコール酸などですが
パーマ的な「還元剤」を使ってちょっとした癖も伸ばして、アイロンも使うので質感が良くなる
しかも髪の本来の弱酸性だから痛まない
っていうのがメーカの売りで、そういう理解をしている人も多いです
が
最大の特徴は、髪の中で「架橋する」ことで疎水性に持っていくことができる
ということですね
ダメージ毛=親水性(水を吸う)
健康毛=疎水性(水を弾く)
擬似的に健康毛に持っていく、ということです
当店でも使いますが、言っても「パーマ液」なので
頼りすぎると質が落ちます
昔から、「酸性は痛まない」っていう考えがあるんですが実はそれって危険で
髪に酸性酸性ってやってると、キューティクルがガシガシになってわけのわからない痛み方をします(結構やばい)
酸性は収斂作用(引き締め効果みたいなもん)があるので「髪と同じphだから安心だね〜」って
調子に乗ってバンバン使うとまあ大変なことになります 笑
酸熱トリートメントを使うときは
一度髪をアルカリにしてあげる必要があります
その辺をうまく使うと、結構癖が伸びて質感も上がるので
美容師側の売り方、お客様の需要と合わせれば髪質改善としていいメニューと言えます
ビフォアがないですが
ブローしないとまとまらないパサパサ具合でしたが
こんな感じに改善します
矯正するほどでもない場合などは『非常に効果的』です
活性化ケラチン
当店のエースです 笑
分子量300という超低分子で髪に浸透し、
何と言っても「髪に結合する」というのが最大の特徴です
ケレフェクト、クリアケラチン、いろんな言い方がありますが
実はこれ単品では効果ないんですね
サルファイトという昔からある還元剤と組み合わせて一度分解することで髪の組織と結合して「架橋」するんですね
なので、アイロンで水分をしっかり抜いてあげて架橋させる=髪に結合する
おまけでちょっとした癖も伸びちゃう
それが髪の多くを占めるケラチンでできちゃう 笑
手触りがすごく自然で圧倒的にいい感じになるので当店ではエースです^^
髪質改善は架橋、疎水化
先ほどの酸熱トリートメントもそうですが髪質改善のポイントは「架橋」ですね
架橋って要するに読んで字のごとく「橋をかける」状態です
アイロンでストレートにしつつ、水分を抜いて「架橋させる」
それで伸ばすことができるんですね〜
髪が健康毛に近い疎水性になり、なおかつちょっとした癖が伸びて収まりが良くなる
まさに髪質改善、と言ったところなんですね
これを縮毛矯正と組み合わせると
根元には普通に矯正の薬剤、毛先のダメージ部分には活性化ケラチン
で処理してアイロンしてあげれば、かなりいい感じの矯正が出来上がります
裏技でカラーと組み合わせることで、カラー後にプリップリの艶髪にすることもできますね^^
架橋ではないですが、タンニンなどを使って疎水化させることも多々あります
疎水化の注意点は
油分を足さないと髪が硬くなる
という点です
当店では波動オイルなども使って油分を足して滑らかにしますので大丈夫ですが
普段のお手入れでも流さないトリートメントなどでしっかり油分を足していかないと
ガサガサになる場合もあります
逆にしっかり毎日オイルなど入れてあげると
2ヶ月たってもこれくらい綺麗に保てるんですね
言っても、「作られた健康毛」ですから手間はそれなりにかかる
ということですね
でも、ちゃんとトリートメントして、乾かす前には流さないトリートメントつける
って普通ですよね?笑
当店ではもっぱらこれですね
優秀すぎます
特に最近では巻き髪やアイロンが主流ですから
こういう流さないトリートメントは必須です
『髪質改善の可能性』
ウンチクは解った、と
髪の結合から変えて(架橋させる)疎水化(健康毛)にする
というところで
じゃあ、どこまでできるのか?
が、知りたいと思うんですが
こういう、髪の大半がガサガサになってしまった超ダメージ毛
濡らすとクタクタ(親水性)している状態です
こうなるとオイルつけようが何しようがダメなんですが
ここまでするには、強いアルカリの刺激が必要です
つまり
パーマの失敗、矯正の失敗、ブリーチなどの失敗
でこうなってしまいます
さすがに最近は見かけませんが、万が一こうなってしまっても
髪質改善で疎水化すれば
これくらいまで回復できます
とはいえ、「最終的には切る」ことになりますけど (涙
髪質改善の可能性としては十分期待に答えられると思います]]>
髪質改善のケラチントリートメントでも。。
結構ガサッとなってます 笑
でもさすがにちゃんと綺麗にまとまってますね
前回から一回も乾かす前に「流さないトリートメント」使ってないそうです
そりゃガサッとなるわ 笑
いや、ちゃんと付けるように教えなかった私が悪いんです 笑
デジパー復活
ちょっと巻きを足しました
でもちょっとだけなので簡単です
「え〜巻くの?」
なんて言わずに、どうせコロナであまり外にでちゃいけないんで
時間あるんだかたら練習しましょ 笑
ちゃんと教えますので 笑]]>
コロナ問題、まとめ
『現状』
オリンピック延期が決まってからというもの
もう、ガンガン感染者が見つかっています
ソコラ辺の事情についてはまあみなさんお察しだと思いますのであえて言いませんが
まあ、ひどい、と
志村けんも亡くなり、クドカンも感染、
皆さんも少なからずショックを受けていることでしょう
おそらく東京は近くロックダウンすることでしょう
そうなれば、大阪、名古屋、福岡と次々と封鎖されると思うんですが
忘れてはいけないのが
重症化したり、亡くなったりするのは「持病」があったりする体力の弱い「お年寄り」
だということ
で
感染者が増えている中
飲食店やイベント会社、航空会社などが軒並み売り上げを失い
鉄道会社の報告によると今週の人身事故が30件以上発生しているそうです
日本でコロナでの死亡が50名弱
このままだとコロナの死亡より自殺の方が増えそうですね
完全に封鎖するには全部ストップして自宅待機
でもそれだと、失業者や自殺者が増える
かと言って野放しでも感染者がどんどん増える
本当に難しい状態だと思うんです
3月31日現在、1500人程度の感染者がいて内1000人が日本国籍だそうです(厚生省のHPによると)
まあ1/3が外国籍ってのも気になるところです(だから何ってことはないですけど)
アビガンってウイルス特効薬が治験に入りおそらく四月中には実装されることで
重症化には歯止めがかかることが期待されています
とはいえ
東京都知事に名指しされた、なんの保証もない繁華街、飲食店は虫の息
緊急事態宣言されたら美容業もおそらく廃業続出でしょうね〜
『じゃあどうするべきか?』
一人一人でできることは限界があると思うので
とにかく感染リスクを避ける
しかないでしょうね
かわいそうですが飲食店、飲み屋は避けた方が良さそうです
逆に空いてるから大丈夫かもしれませんが仙台の街を見てると意外と人が多いので気をつけた方がいいでしょうね
当店でやってるのは
自分がマスクする
触ったもんは消毒する
予約を余裕持って入れて1人終わるごとに換気する
くらいですかね
個人では
ミネラルをとる
酵素をとる
毎日ヨーグルト食って腸内環境を良くする
です
これも個人的に、ですが
あれだけ危険と言われた放射能にもなぜか耐えれてるわけですし
なんとかなると思っています 笑
危険なんだろうけどなんだかんだで大丈夫、なのが今の現状ですからね
念のために言っときますが
「危険じゃない」とは言ってませんからね?笑
なので
コロナもなんだかんだで大丈夫で罹っても治ると思っています 笑
で、
提案ですが
せっかく家にいる時間も増えてると思うので
この際、この時期を艶髪期間にしてはいかがでしょうか?
こいつで
ゆっくり時間をかけてトリートメントまでしてあげて
ツヤサラを毎日キープして
巻き髪とか練習してもいいですね^^
どうせ家にいる時間が多いなら
自分磨きに使うのがいいと思うんです
もちろん好きな映画やドラマを見るのもいいですし^^
私は家族といる時間、特になんか喋ることはないですが
一緒に過ごせる時間が増えたことに感謝しています
見えない敵に怯えるんじゃなく
今あるものに感謝して過ごしていますし、今後もそうします^^
こう言うことを書いてると
「美容室には癒されに来るんだから、そう言う難しい話をブログで書くな」
と妻から文句を言われますが
全くやめる気はありません 笑
『で、結局何が言いたいのか?』
ワイドショー見るのやめましょう 笑
怖くなるから 笑
]]>