前髪、切る?切らない?
「どっちがいいですか?」
とか聞かれるんですが
聞き返しますよね〜
「どっちがいいですか?」
って 笑
切りたい気もするけど
伸ばしたい気もする
まあ、そんなこともありまさーね
「全てお任せ」
で、痛い目にあったことがあるので 笑
「お任せで!」
は嘘だと思ってます 笑
何で切りたいと思ったのか?
何で伸ばしたいと思ったのか?
絶対に理由があると思うんですね
職場の後輩が前髪切って可愛かった
職場の先輩が前髪切ったのが微妙だった
深キョンの前髪が可愛かった
石田ゆり子の前髪がよかった
雑誌のモデルが可愛かった
友達に「前髪あった方が可愛くなーい?」て言われた
なんか老けてきた気がする
そんな感じでいいんですよね
何でもいいんですが、とにかく理由がある
似合わせなどのテクニックとか、トレンドはあります
ありますけど
そこにどんな背景があるのか?
がすげー大事だと思いますし
奥深いものだと思っていますね
「切りたいんですけど。。」
って言われたら切りますけどね
「あ、切りたいんですね」
って言って 笑
だって切りたいんでしょ?って 笑
「とにかく切りたんだな〜」
って伝わったら切りますよね 笑
似合わせやトレンドはそこからですよね
やっちまいました
何をって?
それは、、
ブッキングです。。
完全予約をうたって
完全個別をうたって
予約をダブらせるという失態!!
それをネタにするこの神経
カラー同士なら「すいませんね〜」とか言って
お待たせしながら上手くやるんですが ←やるんか
今回は無理でしたね〜
お一人は矯正だったもので。。
アイロンとか絶対手が空かないので。。
いやー
本当申し訳ないですねー
別な日に変えてもらいましたよね。。
というわけで当店は
完全予約の完全個別サロンです!
年に一度くらいありますが
以後気をつけます!!
ゲーム最高
今朝、スッキリでやってましたが
スマホかなんかで1日3時間以上ゲームして仕事や家庭で影響が出ている人がめっちゃ増えてる
ってのが問題になってるらしいっすね〜
でも、これからeスポーツってのが来るんですよね
着々と下地が整ってると言えるんじゃないですかね?
例えば映画を一本まるまる見たら
ドラマ二本見たら2時間過ぎますよね?
それくらいの時間がゲームに回った、とも考えられるし
課金などで大変、
というなら
それだけ市場があるってことですからね
そこに関わる仕事が増える、ってことですよね?
今やモンハンもソニーのサービスに月1000円近い課金を強いられてやってるわけですよね
(この場合はモンハンに関わらずプレステのオンラインの使用料)
それだけ市場が自分たちの子供達の未来に広がってるわけです
勉強してゲームもやって文武両道って日が来てますよね〜
激艶キャンペーンをし続けて
劇艶キャンペーンをずっとやってるんですが
効果がすごいですね
特にケラチンケアトリートメント
写真取ってないですが、以前と違うんですね
ご来店時の質感が
マジで 笑
効果なかったらすいませんって話ですけど
この話するときに必ずするのが
「矯正じゃない」
っとことですね
完全にうねりが取れる、とか
チリチリの癖がまっすぐになるとかじゃないですからね 笑
そういう方は矯正してください 笑
まあ、注意書きはほどほどにして
繰り返しているうちに何だか質感上がってる
そんなケラチントリートメントオススメですね〜
自画自賛なんですが
当店のブログ
っていうか私のブログですが
結構面白いですね 笑
毎日適当につらつらと書いてるだけなんですが
何となく繋がりがあってそれなりに一貫性がありますよね 笑
カリスマ感は全くないですけどね 笑
お客様の要望や期待にには可能な限り応えますが
無理なことはゴネますよね 笑
新規メンズのツイストパーマ、とか
新規ブリーチ二回してシルバーっぽく、とか
新規ミセスのパーマとか(おばちゃんパーマ)
新規テロテロに傷んだ髪を健康毛にとかハイトーンに、とか
ご来店頂いてない方の
お子様カットとか、髪のセットとか、卒業式の何ちゃらとか、成人式の着付けとか、などですよね
・・申し訳ないですがね
お断りなんですよね
ただ、既存のお客様の依頼でしたら
全力で考えますよ
お子様カットもセットも、ツイストも、ブリーチカラーも
全力でやります
人見知りなんですね、きっと
なのでいきなりお電話のご予約とかすごく苦手ですし
ラインである程度お互いの人となりを探ってからのご来店をお願いしているわけです
そうすれば、初めてでも
「ちゃんとライン登録までしてくれて、悩みを教えてくれたこのお客様に何ができるだろうか?」
と、気持ちをしっかり準備してお迎えできるわけですよね^^