生かせるのもは生かしたい!!
生かせるものは生かしたい のです 言い方が難しいのですが 艶を出したくてもどうしても艶が出ない とか やりたいスタイルや綺麗なデザインができない とか そういうのを何とかしたい ってことですね^^ ダメなものをダメとするわけじゃないってことですね 生かせるものは生かしたい どうしてもどうにもならないものを何とかする それが矯正だと思ってます ハリを出すことで艶も出ますし キューティクルを補修すれば艶が出ます やれることは何でもします それが大人の艶髪サロンってことです ]]>
「私、もう失敗しないので」 笑
ヒヤッとする場面ってあると思うんです
その失敗をいかに無駄にしないか?
だと思うんですよね
ゴールはどこか?
ってことだと思います
理想の状態を常に見失わず
知識の更新
変化への対応
データの蓄積
これらをしっかりやってきたからこそ言えるんですよね
「私、失敗しないんで」
ってね 笑
でも私は最近までまだやらかすことがあったんですが
もうそれらも完全にクリアになったので
「私、もう失敗しないんで」
って言えます
本当にやばい奴は
無理です
って言いますし 笑
これくらいのヤバ目なら
全然やれます
見た目はアイロンで綺麗になってますが
癖は強くて、ブリーチのダメージもまあまあ
濡らすと強くうねってるのがわかりますね〜
まあ
色々やりまして
次回に続きます 笑]]>
大人の艶髪サロン
トリートメント切れたら質感が落ちちゃいました・・
来店時
まあ、もともと癖もあるんですけどね
髪質改善ケラチントリートメントとカラー(アクアカラー)で
改善しましょうね〜
ドライ
完全ドライでよりケラチン定着です
こういうのが好きなんですよね
いつも10歳くらい若く見られるそうです 笑
若々しく見られるってよくないですか?]]>
大型店と個人店のメリットデメリット〜〜
お客様自身の受け取り方や 私個人の独断と偏見も含まれますが 笑 まず大型店 メリット ・ホットペッパーなどでクーポンがある ・予約が取りやすい デメリット ・技術の当たり外れがある ・ごちゃごちゃしている ・他の人の目が気になる くらいですかね〜 その逆が個人店です 笑 一応個人店 メリット ・リラックスできる ・ブログやインスタなどである程度実力が計れる ・コミュニケーションが密に取りやすい ・上手い人が多い デメリット ・予約が取りにくい ・料金が高い ・個人差がある 笑 う〜ん 結局個人差が大きいんですけどね 当店は。。 とりあえず このブログ読んで判断してください 笑 カテゴリーで気になるところがある程度写真とかも載せてますので 笑]]>
意外と小忙しい。。
打ち合わせですね メールのやりとりとか電話とか 意外と時間取られますよね〜 取られるっていうとお相手に失礼なんですが なかなか日常のルーティンに慣れるとそういうのが難しいんですよね〜 正月明けで、予約的には少し余裕があるので やるなら今のうちなのでしっかりやっていきたいと思います!! ]]>