困ってる人を助けたい
やらない人にはつまらないですよね 笑 でも良いからみんなにやってもらいたい^^ あ、困ってない人は良いですけど 笑 困ってる人を助けたいんですよね〜 だから若い子やってもあまり面白くないんですよね 笑 困ってないでしょ? 笑 インスタとかで可愛い写真載せてるとことか探して アッシュカラー、グレージュ、バレイヤージュとかいうわけですよ 私の答えは 「痛むからやめな」 です 笑 でも、最近はやりたいならやってあげても良いかな? とも思っていますね お金はいただきますけどね 笑 昔はブリーチカラーで20000円とか当たり前だったんですけど 今15000円、って言っても「じゃあ良いです〜」みたいになるんで 「よそはいくらでやってんの?」って思います 笑 まあ良いですけど 笑 癖をなんとかしたい ダメージが気になる 矯正に飽きた 普通にちゃんとしたい そんな悩みにお答えしているのが楽しいので まあ、なんにしても 困ってる方は一度ご連絡くださいませ^^ 個人的なグチですが 今使ってるアイロンに最近不満が出てきていて 矯正って水分コントロールが鬼のように大事なんですね で、 アイロンのプレートも流行があるのか 最近の奴は水分をなかなか髪から飛ばしてくれないんですよね〜 私が望む理想とはちょっと違うんですよね?? もっとスッとしっかりと水分を飛ばして欲しいんですが アイロン全部終わってもひんやり冷たい時がありますが、そういう時は伸びも甘いですね〜 ]]>
大反省会!!一人で・・
実はあまり楽しく仕事ができていませんでした・・ 私は壁にぶち当たらないと学ばない奴です 私の学びは 「やりたいこと」と「やるべきこと」 は、違うということです 学びはいつもお客様に頂きます 新しいことに挑戦して、やり過ぎてお客様に引かれる 色々学んで、喜ばれて、調子に乗って自分を出して引かれる 変わりたい おしゃれになりたい 得したい 幸せになりたい 受け入れてもらいたい そんなお客様の気持ちに寄り添っていけてる時は自分でもいい仕事ができて 幸せな時間が流れます そしてそれこそが本当にやるべきことだと思っています 楽しいし 笑 で ちょっと前に 「地域ナンバーワンになりたい」 と、目標を立てました それはやりたいことですし 自分の中では楽しい目標です そのためには、結果を出さなきゃいけない 自分の特色を打ち出し集客もしなきゃいけない 目玉商品も出さなきゃいけない それはそれでゲーム感覚で楽しかったりします でも それって、 自分が勝手に目標を立てて勝手にやりたくてやってること で実はお客様にとっては全く関係ない話なんですよね。。 はい、 やっちまいましたね^^; どうりでなんか楽しくできてなかったわけですね お客様を優先にする気持ちはありますが数字追っかける気持ちが出てしまい 楽しくなくなってきていたんですね 大人の艶髪サロン ケラチントリートメント 髪質改善 人から褒められる髪 うん、いい響き 髪質をよくして喜んでもらえるのは美容師の醍醐味 でも、それって本当に魅力じゃないですよね? それって「ただの打ち出し」で、 店の前にある「のぼり」とか「看板」みたいなもの 本当の価値は店内に入ってどんな体験するか? が重要なわけですよ!! 私の先生にもお叱りを受けました 「お客様のメリットは?」 と 「・・・・」 「一度整理したほうがいいね」 と 「基本があってこその地域ナンバーワンでしょう」 と 返す言葉もない。。 ここしばらくなんか楽しくなかったのは そういうことでした 私の大反省会でした ]]>
産後のパヤ毛がツルツルになったりします
カットし始めてから
あ、撮らなきゃ
と思って撮り始め
このブログでは結構繰り返し言ってるんですが
矯正ではないのでがっつり真っ直ぐになるわけではないです
ですが
まあまあ伸びます 笑
とにかくツヤツヤにしたい
矯正するほどでもないけど癖が気になる
髪が劣化してきた気がする
ダメージをなんとかしたい
パサつきをなんとかしたい
チリつきを抑えたい
質感を上げたい
もっちりした感じにしたい
プルプルにしたい
サラサラにしたい
etc・・
要は髪質改善ってことですな 笑
そう考えると
トリートメント、って
なんなん?笑
もはやよく分らんことになってますよね〜
よく例えるのが
「よくできた人工の歯」
みたいなもんか、と
まあ、そんなのはどうでもいいんです
半分自己満足みたいなもんなので 笑
そんなことより
ぼーっと毎日過ごしてると
大切なことを忘れるんですね
こうして信頼して変なメニューをしてくれるお客様
こうやってだらっと書いてるブログを読んでくれる方
美容師として食べていけてること
こうして手が動いてブログをかけていること
家族がいて
なんだかんだ生きてること
当たり前じゃないってことを
自分が思い描いている事が現実で映し出されるという事
時々忘れて走っちゃいますが
そういう時はつまづきます 笑
忘れちゃいけないことを思い出させてくれるのも
素敵なお客様方だったりします
感謝しかないですね
]]>
エイジング毛に対するケラチントリートメントの力
ちょっと解りにくいかもしれませんが エイジング毛という奴で、顔まわりにウネリがありました 髪質は元々ストレートなんですが そのぶんエイジングでのウネリがきになる感じでしたね 一応エイジング毛について補足ですが 女性にはありがたくない話ですが(笑) 加齢による髪の弱体化?とでもいいますか、そんな感じです ざっくり言えば髪のタンパク質が足りなくなるんですね ヘナとかもそうですが 足りなくなったタンパク質を埋めてあげる ことで髪がしっかりしてウネリがなくなる、もしくは目立たなくなる そんな感じですね このお客様は以前はヘナだったんですが残念ながらアレルギーで継続できなくなったので ここらでケラチントリートメントを提案させていただいた といったところです 別にこのケアをしなくても 普段の仕上げにお困りでなければ無理にやる必要はないと思います 笑 ちょっと長くなりますので ここからは興味がある方だけ読んでください 笑 ケラチントリートメントって考え方ですが スルホン化、って髪の結合なんですが 考え方としてはパーマの理屈に近いんですね なので持続もしますし、結果も出るんですが 普段のケアも結構大事なんですね と言っても普通にトリートメントとかしてもらえればいいだけなんですけど 笑 擬似的な髪に似た成分を入れてるだけ、と言ってしまえばそれまでなんですが より精巧に本物の髪に近づけているという意味ではかなり大きいですよね 例えば 矯正を繰り返してきて 毛先がザラザラしてきた、チリついてきた つまり変形してきた場合 そんな時、普通にトリートメントでコーティング、穴埋めしても 変形は治らないんですよね ザラザラに、チリチリに変形したものを 要は痛んだ状態をツルツル、しっとり、しなやか、艶やかに変形させる それは、ある意味ダメージさせてるとも言えます そんなことをしなくても 毎日アイロンやブローで綺麗に見せることはできますからね なので、困ってる人やもっとツヤツヤにしたい という方向けなんでしょうね ←他人事 笑 でもやるからには責任持ってやらせていただきます^^]]>
密かに続けているボランティア
えらいわー 笑 すごく細かい子や 早く終わらせたい子 可愛くしたい子 坊主希望の子 まあ、色んな子がいますね 様々な事情で親と過ごせない子の集まりなんですね 実は色々親に買ってもらえる子 何も買ってもらえない子 塾も行ってる子 アイドル目指してる子 キリスト教の教えの元、伸び伸びと育ってる感じですね〜 写真は毎回撮ってません(サボりではなく) なぜなら場所を特定されたら困る子もいるからです 虐待などが理由でその施設にいたらヤバいそうです どの子が虐待を受けてるのかは知ることはできませんが(聞けば教えてくれるでしょうが聞けない) 以前の躾と称して子供を虐待死させた人のように、一緒にいたがる親もいるからです 色んな事情の子がいるからこそ ちゃんと可愛い(かっこいい)髪型にしてあげたいな、と 世の中には(特に男性)生まれてからかっこいいスタイルや 自分の髪質や骨格や体格に合ったスタイルにしてもらったことがないまま大人になってしまい 「どこに行っても大して変わらない」 と思い込んでる人も多いですからね 話逸れましたが 笑 特に女の子達には、少しでも可愛い髪にしてあげたいんですよね〜 どうでもいいですが なんで中学生って、学校から帰ってきてからもずーーっとジャージ着てるんですかね?笑]]>