ショートのバリエーションが増えましたね〜
まだ自分の作品になってなかったんですね
耳くらい、あるいは耳が出るくらいの短くしたサイドのライン
と
後頭部のウェイトライン
をどう結ぶか?
というのが、試行錯誤だったんですが
ようやく見つかったので公表します 笑
これです
サイドのラインは少し長いですが、もっと短くしても全然いけます
最近は襟足をがっつり刈ることも多いですね^^
スッキリして形も綺麗になるのでオススメです
今までも刈ってはいましたが、がっつりデス^^
今までも刈っていましたが、ラインの出し方がはっきり解ったのでバッチリできます^^
応用でマッシュウルフスタイルもできますので
まあ、2020年グランツバージョンとして展開しようかと思います
っていうか
やっぱり新しいスタイルとか、パッと変化して自分の髪型を愛すること
って大事ですよね
なので、ブリーチなどを使ったカラーのデザインもドンドン提案するし
アイロンを使ったスタイリングも推奨します。。
スタイリング頑張らない方が多いので。。(自宅とかはいいんですよ、別に 笑)
そんなわけで
今日もヘアスタイルを通じて美と健康と幸せに関われて
呼吸が普通にできる幸せに感謝したいと思います^^
]]>

この方法 笑
そう、「バッテンにかける」です
これだと、結構邪魔にならずに施術ができるのでお互いにストレスフリーですね
お試しください^^
もうね、コロナは収束しません 笑
人類はウイルスとともに進化して来た生態系です
テレビは不安を煽って視聴率稼ぎしたいだけです
専門家はみんなバラバラです
でも数字に全部出ていますね
新しいウイルスは最初に適応できない人が亡くなるんですね
で、徐々に広がって最後に感染者の死亡率は1%を切ります
日本では未だに感染者数が未知数なので死亡率は高いですが
今でも検査を渋っていますし、そもそもちゃんと当たらないから軽症者がゴロゴロいて
勝手に治っているんだと思います
テレビの
これをこれですよ
ケラチントリートメントすげー
って話でもありますが
それより何よりも
こうしたり
こんな感じで、白髪染めしながらでも
ブリーチを使って自然なグラデーションやハイライトを効かせて
パーソナルなカラーをすることもできるわけです
ただ、メーカーの推奨する
「イルミナカラー」
とか
「アデクシー」
とか
そんなカラー剤勝負じゃなくて(使うけど 笑)
美容師が下手すぎてボロボロに傷ませるのも問題ですが
無難に行きすぎてただのメンテナンスサロンになってるところも多いんじゃないか?
と思うわけです
ここ大事なのでもう一回言いますよ
はい
もう別人でした
言葉はいらないですね 笑]]> 
