一応、お得だと思ってペイペイの件をお客様にお話ししたりするのですが
 
「面倒臭い」
 
で、一蹴されました 笑
 
 
 
ですよね〜 笑
 
 
 
まあ、政府の陰謀なんですが
 
現金を取り扱うと、輸送や刷新その他膨大な費用がかかりますからね
 
ネット上にまとまればお金は「データ」になって管理しやすいですからね
 
中小零細の会社の脱税も防げます
(現金売上を計上しないで抜くところが実は多いんですね)
 
中国などはいち早くスマホ決済が普及しましたがそれまでは偽札も問題になっていました
 
 
それらのコスト削減を考えたら
2000億円とも言われる今回の消費税還元政策も頷けます
 
まあ5%戻るって奴ですが
どうせならずっと続けて欲しいですよね
 
2020年の6月までっていう罠感がすごいんですよね
 
 
 
消費税10%にしたけど、キャッシュレスなら5%
 
仮に年間に使うお金が300万円としたら
今回の増税で2%増えて306万円
 
約6万円取られる
 
そこから5%戻るならざっくり291万
 
約9万円お得
 
 
ってことですよね
家族で年に一回ディズニーランドとか沖縄とか行けますね
 
ずっと続けば 笑
 
 
でも、どうなんでしょうね?
 
今後も普及させるために金使うと思うんですけどね
 
 
時代の流れですから、ここから現金に戻ることはないと思いますね・・
 
 
家計簿つけてちゃんと管理している方は恩恵がわかりやすいと思います 笑
 
 
 
かといって有事の際は現金が必要なことも出てくると思うので
幾らかはタンスにしまっていた方がいいかもしれませんね 笑